護法少女ソワカちゃんオープニング解説

id:hajicさんからお誘いを受けたので、ニコニコ随一の仏法ソング・「護法少女ソワカちゃん」の注釈を付したいと思います。なお、私の知らない知識は中村元の「仏教語大辞典」を典拠としました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1235394
一番
ソワカ
主人公の護法少女の名前。真言や陀羅尼などの呪文の後につける結語。サンスクリット語だとスヴァーハ。
オン・マ・カ・ラ・ギャ・バ・シロ・シュニ・シャ・バ・サ・ラ・サ・タバ・ジャ・ウン・バン・コ
愛染明王真言。愛欲を悟りに転化する。密教明王と呼ばれる尊格を象徴する呪文。鎌倉期の真言律宗のお寺でよく見られる。平安時代の作例はわずか。奈良・西大寺のものが佳作。
住職
寺の管理者を指す言葉。ソワカちゃんのパパは真言宗のどこかの寺院の管理者ということですね。類似の言葉に住持、院主などがあります。
クーヤン
念仏聖・空也(くうや)上人のパロディ。空也は十世紀に活躍した僧侶で、念仏踊り創始者と言われます。醍醐天皇のご落胤とのうわさもありますが胡散臭いです。手に持っている鹿の杖は愛していた鹿が猟師に殺されたため、その角を切って杖の先端につけて使用しているといたという説話から取られています。*1西国巡礼の札所である京都・六波羅蜜寺*2にある空也像がクーヤンのキャラデザインのモデルとなっています。
ちなみに口から出ているものは阿弥陀仏で、クーヤンは三つぐらいしか出ていませんが、ホンモノは六つ出ていて「南無阿弥陀仏」の六文字をあらわしています。*3
冥府魔道
小池一夫原作のマンガ「子連れ狼」に出てくる造語。主人公の拝一刀(おがみいっとう)が息子の大五郎と歩む修羅の道行きを自嘲をこめてこう呼んでいます。仏教用語ではありませんのであしからず。ちなみにテレビシリーズの「子連れ狼」で大五郎役を演じる子役は、現実世界でも冥府魔道に落ちる*4というジンクスがあります。
使徒使徒ぴっちゃん
テレビ版「子連れ狼」のオープニングテーマの一節「しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん」とエヴァンゲリオン使徒をかけたもの。ちなみに第三使徒サキエル*5の体に大五郎らしき頭が植樹されたデザイン。
お大師さま
真言宗の開祖・弘法大師空海の通称。四国遍路では必ずお世話になる死してなお頼れるお方。mantrapriが一番尊敬する日本人。
五鈷杵
元はインドの兵器であったヴァジュラが仏教に取り入れられ、法具となったもの。ほかに独鈷杵、三鈷杵などがある。違いは両端の先が割れている数による。通販でソワカちゃんが買った。*6
マントラ
真言(しんごん)のサンスクリット語での読み方です。私のハンドルネームmantrapriはここから取られています。
衆生済度
衆生を救済して彼岸に渡すこと。大乗仏教の根本原則。自分だけが救われるのでなく、周りの人も救うのが大乗仏教。だがそれが正しいのかは私にもいまだにわかりません。
五十六億七千万年後
弥勒菩薩が修行を終え、我々が住む娑婆世界*7へと下り、竜華樹の下で法を説き。この世は浄化される。そんな最終的な救いが来るまでの待ち時間。長すぎる。映像で出てくる仏像は京都・広隆寺*8弥勒菩薩*9。で、フレーズはアクエリオンのパクリ、というかもじり。
護法
仏法を護ること。

二番

真言宗
ソワカちゃんとお父さんの宗派。弘法大師空海が開いた宗派。本山は高野山金剛峰寺、東寺、長谷寺根来寺智積院大覚寺仁和寺その他もろもろ。嵯峨天皇の勅許を受け、宗派枠を獲得。淳和、仁明朝を通して畿内諸国に寺院を拡大したり、東大寺に侵入して共生したりする。現在でも四国に根強い地盤を持つ。
浄土宗
クーヤンの宗派。源空(法然)が平安末期に開いた宗派。念仏によって救われるとの教えで、それまでの旧仏教とは異なり、一つの行に集中することで悟りを目指す鎌倉新仏教の先駆けとなった。本山は京都・知恩院光明寺など多数。浄土真宗の開祖親鸞法然の弟子。
でもクーヤンのモデルの空也天台宗で正式に得度を受けたので天台僧です。そこらへんちょっと違いますのでご用心。
ゴータマ・シッダールタ
お釈迦様の正式名称。我々が一般に呼ぶ「お釈迦様」とはシャカ族という彼が属する部族名で本名ではない。ちなみに王子。
日蓮
日蓮宗のこと。上総小湊*10出身の僧・日蓮が開いた宗派。彼の「四箇の格言」で「真言亡国、律国賊、念仏無間、禅天魔」と他宗を批判したため、ソワカちゃんにおける「仲が悪い」との評価になった、が、実際はそんなに悪くないだろう。
悪魔
仏教用語。悟りを開いた釈迦を誘惑しようとしたマーラをはじめとする悪魔を指す言葉。キリスト教のサタンに適用されがちだけど元は仏教用語
諸行無常
釈迦が悟ったこの世の実相。万物は流転し、移り変わるということ。
残酷な仏のテーゼ
諸行無常という真理のうら寂しさを述べた言葉。もちろん高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」のもじり。このシーンでソワカちゃんとクーヤンが包帯ぐるぐる巻きなのはエヴァ第一話の綾波レイのパクリ。作者エヴァ好きだなぁ。
メカ沢新一先生
中沢新一のもじり。ちなみにクロマティ高校メカ沢くん中沢新一のもじり。宗教学者。初の本格的なビデオゲーム論を著したり、オウムを擁護したため渦中の人になったりとなにかと数奇な人。義理のおじが網野善彦
チベット修行
中沢新一チベットで修行してチベット密教を伝法されたことからソワカちゃんが憧れているのだと思われる。クエス・パラヤ*11も真っ青。っていうかひょっとしたらトミノ*12も影響受けてる…?
ムドラー
仏を象徴する印相のこと。このシーンでソワカちゃん金剛界大日如来の印相である智拳印(ちけんいん)を組んでいる。真言宗では手は印相を組み(身)、口は真言を唱え(口)、心に仏を観想する(意)。三密加持(さんみつかじ)を行うことで宇宙の象徴である大日如来と一体化する。
曼荼羅
真言宗をはじめとする密教で尊重される、仏の世界を図像化したタペストリー。詳しくはエンディング解説編で。
仏罰
仏の下す罰。謗法のものや五戒を破るものが三毒に耽溺する者が被ったりする。



・・・あー、つかれた。

*1:女犯坊の原作者はこのエピソードを元に平貞盛の小説を書いている

*2:空也が開いた寺

*3:クーヤンの詞を具現化する能力は阿弥陀仏を具現化するここからきていると考えられる

*4:初代は銃器密輸。二代目は殺人犯

*5:あさりよしとおデザインの使徒

*6:あのデザインで手のひらサイズの五鈷杵なら3000円あれば買えます。ソワカちゃんが騙されていないことを祈りましょう

*7:「娑婆の空気は美味いぜ」の語源

*8:新羅系豪族、秦氏の氏寺

*9:彫刻国宝第一号。二号はたしか観心寺如意輪観音

*10:鯛せんべいとつげ義春が名物

*11:インドで修行した女。髪型とカラーリングが初音ミクに似ている

*12:ハゲの監督