私は出会えるのだろうか・・・

              お客はちらほら。
                   リドルはたくさん。
               フィナーレはひとつ。

Forest

Forest

ふと、思います。いや、思いました。
わたしはこれから生きる。これまでも生きた。そして今生きている。そんな今の私が、一文一文が過去へと、彼方へと送り続けられることや、記録という封をすることを恐れずに書く。
自今以後、「Forest」を凌ぐエロゲーに出会えるのだろうか、と。
これ以上の感情の発露はやめておきます。
「これはこれでまた、別のお話」(cv北都南)
「リドル」を語り終えるまで、覚めやらぬ戦慄き(おののき)の中にいたら、のお話。


今回の「リドル」は「真夏の夜の夢」それと「ピーターパン」。新宿の公園の、森の木々の中行われるそれは、ふと「ガラスの仮面」を思わせます。
主人公たちは作中のキャラクターを獲得します。
内気なOL・天森望(あめのもりのぞみ)は「ウェンディ」そして「ママ」。彼女はリドルの世界では生き生きと動き回ります。そう、現実の内向きさを取り戻すかのように。そんな彼女が反映されたウェンディは恐るべき「ママ」となってピーターパンたちを従えます。そう、彼女が所有するものの中では、どのようにだって振舞えるのです。聖女でも、暴君でも。
この気持ち、私も少し分かります。内省的な人間は他者へ要求するよりも、自分に多くを要求してしまうのです。そして飲み込みます。そっちの方が辛かったり、非効率だったり、何の解決にもならなくても、そうします。楽だからです。しかし、その内に取り込まれたもの、内省的な人間の内部に組み込まれた人間は悲惨です。彼らは理不尽な要求を課されます。そのくせそれを課す内視省的な人間はそのことを恥じていません、いや気づいてすらいないかもしれません。なぜなら自分も含めた、所有物に対しては内政的反省を容赦なく促すからです。
内省的な人間は「おとなしい」のではありません。内側に攻撃的なだけです。それはその人間が紡ぎだした「物語」においても例外はありません。だから、天森は自分の所有物、物語に対して果敢に振舞えるのです。
Forestは天森の物語。言葉通り。彼女の「物語」についての「物語」。もひとつおまけに。彼女の「物語」についてを「物語」る過程と結果の「物語」。
さながらマトリョーシカ。而して不思議。内も外も、ありません。種も仕掛けも、ないのです。


明日は楽しい楽しい双六リドル「ザ・ゲーム」について述べたいと思います。

おジャ魔女どれみ(1) [DVD]

おジャ魔女どれみ(1) [DVD]

第4話「みんな魔女なら怖くない」見ました。
それにしても密度、濃度共に濃い。
・三人が魔女になる。
・魔法グッズショップのオープン
・魔女の禁則
など、四年間の核となる要素が過不足無く、かつ愉快に語られていきます。キャラの表情がコロコロ賑やか!この段階でおジャ魔女どれみという番組の成功が約束されていたといっても過言ではありません。
三人がグッズショップの改装をする姿が本当に楽しそう。この後四年間、休日を全て返上して無賃労働にいそしむ羽目になることを、予想だにしない無垢な笑みです。後の運命を知る私としてはいろんな意味で涙が出てくるシーン。
そして以後の四年間に引き継がれる、今回初登場の要素といえば
「はづきちゃん。それフォローちゃうで」
です。これはどれみのカオスな粘土細工に「どれみちゃんらしいわ」とフォローしたはづきに対して、あいこが入れたみツッコミです。これは以後、あいこのはづきに対するツッコミの定番となります。おんぷもたまに使ったりする伝家の宝刀ともなります。
…ただ、はづき、あいこが魔女見習いになると共にバトンが渡されるのですが、ショボい。ただの半透明の筒に丸い十円ガムみたいな玉が詰まっただけのデザイン。アレ、売れたのかなぁ…。おジャ魔女シリーズはシリーズを重ねるごとにエポックメイキングな玩具展開をしていくのですが、この頃はまだまだ洗練されていないようですね。作劇法が既に確立していたのとは対照的に。
来週はいよいよMAHO堂がオープン。