2011-11-14

09:46
オーダーメイドしあウール紬の着物着てる。オーダーメイドいいわ、体にすごいなじむし、ピタッと帯の位置や袷が決まるかんじ。

11:29
六義園なう。柳沢義保の建てた大名庭園です。維新後、岩崎弥太郎が買い取って現在の形になりました。 http://t.co/6ZVai4Ee

12:00
六義園全景 http://t.co/HafUsjzC

12:16
六義園って和歌浦のミニチュアとして作られたらしい。本歌をどうリスペクトするかって、日本文化の最重要課題だよな。

13:07
東洋文庫ミュージアムなう。 http://t.co/1JuTQZxy

13:34
東洋文庫ミュージアム、モリソン書庫。英国あたりにありそうなザ・図書館のような展示。 http://t.co/q3b2eQ6S

13:52
エンカウンターヴィジョンのターヘルアナトミアと解体新書の現物の上に映像を投影する展示が、すごいおもしろい。

13:55
百万塔陀羅尼なう。日本最古の印刷物。やる男応天門で出すかは、称徳帝に触れる必要があるため、未定。 http://t.co/aNd6O1ts

13:59
実は東洋文庫は世界最大の東方見聞録の所有館だったりします。そのコレクションを一括展示。おかーさーん、おかーさーん、おかーさーん。ちなみにゲームの東方見聞録のラストは恐怖奇形人間吉田輝夫の台詞のパクリ。

15:55
神保町にて遍照発揮性霊集と古代の日本・文字の力を購入。

16:33
これから新宿末廣亭で寄席。本日のトリはキョンキョン

19:21
林家ぺー出てた。ペーってよく見ると大佐に似てる。カダフィ大佐

19:25
末廣亭の桟敷席から、「どうらく息子」三巻で出てきた、舞台上の扇子で幾多にも叩かれてできた痕跡を探している。確かに座布団脇の一カ所だけ光の反射がちがうように見える。

21:17
今日のキョンキョン井戸の茶碗ですた。猫の茶碗もあったし、今日は茶碗特集。エキセントリックな高木作左右衛門の演じ方は陣内孝則っぽい。

21:19
@cujoeddie いや、実際に見ると、年の取り方とか皺の寄り方とか、冗談抜きでカダフィに似てるんですよ。

21:24
昨年末に行った鈴本と、演目はダブってしまったけど、やっぱりキョンキョン井戸の茶碗はおもしろい。さん喬師匠は正直清兵衛と武士二人の身分を越えた友情を臭わせるスジだけど、喬太郎は身分の違いをギャグを引き立たせる要素にしている。

21:26
「娘を売るんですネ」とか「娘はクズではない」とか、お互いの身分に立脚した、相手の身分への差別意識を笑いに昇華している。「現代人の人情」をうまく投影するさん喬とは違う切り口で、弟子は歩んでいくんだなあ。

21:44
@TRAFFIC1977 ありがとうございます。亀のように遅い歩みでの更新ですが、是非今後ともよろしくお願いします。

21:55
現代においてはソフィストと同じように「詭弁乙」とバカにされる諸子百家の名家(めいか)だけど、現代人が自分に関わりのない「名」や「概念」に勝手に頓着して生きているのを見ると、現代はもっとも名家盛んなる時代だと思う。記号によって本質を変貌させる「萌え」ってのは名家だよな。

21:56
@cujoeddie 髪型というより、顔がめっちゃ似てるんすよ!マジで。

21:57
「男の娘」ってのもたぶん名家だよな。

22:06
やる男応天門。橘嘉智子のところだけ異様に筆が早く進む。二時間で10レスぐらいの作成ペース。


http://t2b.utilz.jp/