2012-01-05

06:51
京都なう。寒いです。雪降っとります。これから奈良に向かいます。

06:54
あううう、野口竜が死んだ。この数ヶ月はホント、特撮にとって悲痛なニュースが多すぎる。というか、6、70年代に第一線で活躍した人たちが、「そういう歳」になってきたということなんだろうが。

08:44
奈良町の珈琲一族で軽食なう。きっとバラモンの一族みたいな奴ら。長兄モカ、次兄キリマンジェロ、末弟グアテマラみたいな。

08:46
新宿末廣亭前のコーヒー屋で習得したコーヒーの飲みかた。1そのまま飲む、2砂糖をいれて酸味を楽しむ、3ミルクを入れて残りを飲む。コーヒーの三段活用。

08:52
小三治の卵かけご飯の食べ方(1たまごと醤油をまだらにかける。2よくかきまぜず、白身とごはん、黄身とごはん、醤油とごはん、それらが混ざり合ったものを交互に賞味し、風味の違いを楽しむ)もそうだけど、錬金術的な賞味のしかたは食事の楽しみを何倍にもするな。

08:54
子供に三角食べを推奨するには、「交互に食べれば、味がCHEMISTRYを起こす。錬金術っぽくって、カッコよい上に、美味しい」とアジれば、コロっとなびきそうな気がする。

09:02
@cujoeddie @suicidkid 「そんなマンガ脳的な発想に、だまされませんよ、ボクは」(エロ本買蔵の声で)

09:44
元興寺小塔院なう。この一帯は元興寺の金堂があったあたり。なので元興寺の代表的な僧・護命(ごみょう)の遺跡が多い。護命もそのうちやる男応天門に出てきます。

12:23
東大寺戒壇院門前のそば処 喜多原なう。基本そばっ食い。

12:25
東大寺真言院みた後、東大寺ミュージアム行く。

12:28
類従三代格に東大寺真言院の創設官符が残っているんだけど、その際の担当官司が藤原三守。おそらく空海とグルで、わざわざ自身が担当したものと思われる。

12:30
まあ、ミモリンが担当しなくっても良峯安世や清原夏野なんかの、他の大納言でも奏請は通ったと思う。ただ藤原緒嗣の場合はちょっとわからん。偏屈だし。

12:40
おそばきましたわ。お皿がすてき。蕎麦も細くて歯ごたえがある。 http://t.co/7MOOzoxT

12:47
さーて東大寺ミュージアムに行って@Izumi_asatoさんのやる夫のごとく、タイムスリップしようっと。

12:59
東大寺真言院なう。 http://t.co/tKugjvMv

14:09
@Izumi_asato 重衡さんが見れると思ってわくわくしてタイムスリップしたら、弾正の方の焼き討ちに来てしまった、という悲劇だけは避けたいと思います。運慶もいないし。

14:15
藤田和日郎作品ばりの邪悪な笑みを浮かべるびんずるさん。 http://t.co/ejcUMLLI

14:18
鹿がチュミーン、チュミーンと邪悪な鳴き声を発しておるわ

14:19
ぐーてーもくはみんな邪悪だ。特に目。

14:29
三月堂なう。奈良時代の建築と鎌倉時代の建築の合体堂。ガッタイドウっていうとハカイダー四人衆が合体したアレやワタルに出てきたアレを思い出す。

14:40
門越しに開山堂の写真を撮ろうとしてるマニアックな外人さんがおったわ。純粋な大仏様の国宝建築ということをわかっているのかもしれぬ。

14:41
当たり前のことだが原住民よりも目的を持って日本を訪れる外人のほうがマニアックだし、根本的な命題を自覚している。

14:59
栄西寄進の鐘楼なう。この前の行く年くる年のメイン舞台。うちっぱなしな作り方が素朴でナイス。

15:00
@tukinoha2 中二病に敏感に反応するのが中三病って、聞きましたよ?

15:04
やべえ、東大寺鐘楼。建物として面白すぎる。東大寺で一番好きな建築家かもしれん。

15:06
大仏様の本来の目的である経費節減がこれほど豪快に、簡明な姿で示されている例もないなぁ。…ってうるせー後ろの鹿っ!人が語ってるときにチュミーン、チュミーン鳴いてんじゃねぇ!

15:07
って言ったら「チュヴァッ!」って今まで聞いたことない鳴き声をしてどっか行きやがったよあいつ。

15:18
大仏様の王・東大寺南大門なう。でかいわ〜。朱があせておどろおどろしくなってるのもすてきだわ。

15:19
仁王さんの裏にあるのが伊行末作の狛犬。日本最古の狛犬鈴本演芸場の前にいる狛犬のモデルはコレ。

15:26
好奇心で鹿煎餅を買ってしまったが故に、鹿に追いかけられる哀れなる学童を、ニタニタ笑いながら観察する遊びが、今、奈良で、大ブレーク。

15:30
鹿どもを野放しにした張本人の春日大社にご挨拶したいが、また今度にしたるわ。

17:03
一心堂で福袋購入。筆の大小二本と古墨。計5000円の品を2000円で購入。福袋なのに選ばせてもらったし。

17:07
東大寺ミュージアムで一番うれしかったのは誕生仏を見れたことでも、不空ケン索観音を見れたことでもない。菅野真道自著の延暦24年の太政官牒が見れたこと。

17:14
やる男応天門で菅野のまみっちゃん、出す機会あるかなぁ?

17:17
まあ、緒嗣について説明するときの徳政争論ぐらいかなぁ。緒嗣は人とガチバトルするときだけ輝く男。それ以外はひたすら辞職を出し続ける男。あとは日本後紀を編纂したり、承和の変を承認したりする男。

17:18
坂本太郎センセイは「ただ者じゃないぞコイツ」みたいなこと言ってるけど、ホント扱いに困る人。優秀で論理的なんだけど、この人には根本的に何かが足りない気がする。

17:21
あれだけ辞表を出し続けた男は日本史上でも希なんじゃないだろうか?日本後紀続日本後紀見てると、あの人の「オレは太政官を辞めるぞ、ジョジョーッ!!」発言ばっかり。あれでよく野放しにされたもんだよ。

17:37
@Izumi_asato ホント、どうしてあんな家系なんでしょう。バッドとラックが中和されることなく混ざり合っていて、なんというか極端な方々ばかり。

17:40
桃山御陵なう。これから帷子ノ辻に向かって檀林皇后・橘嘉智子にご挨拶してくる。

17:46
東寺駅なう。これから近鉄は容赦なく種智院跡を踏みつけながら京都駅に向かう。ああ、跡形もなくなった種智院よ。なう。

18:02
@Izumi_asato そのお陰で常陸国風土記がすばらしい出来になったとを思えば、とりあえず不比等に感謝。宇合はとんだ迷惑でしょうが。


http://t2b.utilz.jp/