更新信仰

どうも週末になると更新が滞る私です。更新と言えば庚申(かのえさる)*1。そして庚申と言えば猿でございます。後輩の自称宇多源氏の末裔くんを連れて、О府箕面を見にいきました。
諸事情で箕面に着いたのは四時過ぎになってしまい、あたりは真っ暗です。宇多源氏の末裔は電車内でずっとホモ漫画を読んでいました。日本橋*2での成人向け同人誌の陳列を見てもかなりの割合をボーイズラブが占める昨今、車内でホモ漫画を読むのも決して珍しいことではないと言えましょう。
とかくありて箕面に着きました。駅前ではもみじの天ぷらが盛んに売られております。それに混じって何故かもみじ饅頭も!!伊藤博文ロリコン発言*3によって生まれた広島名物がこんなところで借用されているとは・・・。ホモといいロリといい、今日のブログがとたんにエログロナンセンスなものになってしまいました。まあ、そんな昭和初期の退廃的なムードを漂わせつつ、暗闇の中、箕面滝に向かう二人。しばらく歩いたところで猿発見。「おお、猿じゃ」ってことで素通り。目的は奥の滝なので。
・・・タイトルと主旨がちゃうやんか。
そんなこんなで一時間くらい歩くと滝発見です。宇多源氏の末裔くんとはしばしば養老の滝*4をはじめ、多くの滝を訪れましたが、この滝はせせりポン酢*5・・・じゃなかった、せせり立つ崖を含め、なかなか見事なものです。
まあ、滝を見た帰り道にも猿がいましたが、行きと同じく素通りしました。そして箕面温泉スパガーデン*6に入って俗世の垢を落とし、帰宅しました。楽しかったです。
・・・ただし湯冷めして風邪を引きました

*1:先週の金曜日に話した十二支十干の組み合わせの一つ。この日は体から虫が出てきて閻魔大王に悪事をちくるのでずっと起きていなければならない。これを庚申信仰(こうしんしんこう)といい。江戸時代に流行った。

*2:関西オタの聖地。だがアキバにくらべればまだまだ・・・

*3:広島県宮島を観光中の初代総理大臣・伊藤博文公が女の子のお手を取られ「もみじのような可愛い手」とおっしゃられたことから生まれた銘菓。伊藤公の女性関連の武勇伝は広く伝わっているので、今なら犯罪モノ

*4:1.全国チェーンの居酒屋。2。岐阜県養老にある滝。荒川修作が近くに作った変態テーマパーク・養老天命反転地の所為ですっかり影が薄くなっている

*5:居酒屋の串メニュー

*6:山にそそり立つ地球防衛軍の秘密基地に見まがうほどの温泉。エレベーターが圧巻。