来る、来る、来る帰ってくる南紀勝浦4

一昨日の続き。

仮面ライダー VOL.12 [DVD]

仮面ライダー VOL.12 [DVD]

太地のくじらの博物館に我々は上陸しました。

くじらの博物館の前の道は72話の本郷猛初登場シーンでバイクで走っていた場所です。他にもバイクの疾走シーンで一、二回使われています。くじらの博物館の中に早速入ってみたいと思います。
くじらの博物館は捕鯨やクジラ目の生物の生態系について総合的に展示した博物館で1969年にオープンしました。仮面ライダー73話は1972年ですから、ロケ当時は開館3年目と新しかったことが想像できます。ここのウリは多くのクジラ目の動物を実際に飼育していることにあります。イルカやシャチもクジラの仲間でして、クジラ目の中に含まれます。だもんで我々三人はまずシャチショーを見学しました。

見てください、この豪快なジャンプ。シャチくんは雑食なので何でも食べます。このショーでも一つ芸をこなすたびに係のお兄さんにエサをねだっていました。一回の芸につき、魚五匹ほどをバクバクと丸呑みするさまは恐ろしさを感じます。
続いてのイルカショーは・・・今回はお休みでした。残念。

ここがイルカショーの会場です。仮面ライダー73話ではこのプールからシオマネキングが飛び出してきました。イルカは付属の水族館のほうにいました。趣味は「魚を追いかけること」だそうですが、我々が見たときは小型の鮫を追いかけては甘噛みしていました。もはや「追いかける」といったレベルではありません。「嬲って」います。「知能の高い動物」とは平和的なわけではなく、捕食とは関係なく他者を殺せる生き物だということを悟りました。
で、この水族館の外側の遊歩道はシオマネキングとダブルライダーの決戦の舞台です。

ここでダブルライダーにリンチを受けていました。これらの施設を見学した後はバスで太地駅に向かい、そこから電車で本州最南端の串本へと向かいます。
まずは橋杭岩を見学。

火山活動によって隆起した奇岩です。向かいの大島の方向に橋を架けるようにして続いています。ここで昼食を済ませ、バスに乗って串本の南端・潮岬(しおのみさき)へと向かいます。30分ほど揺られると潮岬です。とその前に私は灯台マニアなので潮岬灯台を見学します。ここの灯台は参観灯台といって中に入って見学できる灯台なのです。全国に14基しかない貴重なものです。

こんなところです。上からは遮るものが何も無い太平洋を望めます。本州最南端まではココから歩いて5分ほどです。てなことで3人並んでとぼとぼと歩きます。

到着しました。本州最南端。これにて那智合宿は修了です。最期に円山応挙長沢芦雪の障壁画を所蔵する無量寺を見学して地方都市kに帰還しました。
7時間かけて、ね。