2011-03-07

10:57
雪の樺崎八幡宮なう。痛絵馬を奉納しにキマシタ。

11:29
絵馬奉納終了。ヨスガノソラの放送開始の影響で絵馬のスペースが大きくなって、痛絵馬も増えてた。さらに樺崎八幡宮のパンフレットも増刷されてた。

11:56
正義山法楽寺なう。前回行けなかった(すでに閉門していた)足利義氏の墓参り。

12:08
本堂脇に五輪塔形式の墓、その裏には巨大な石造りの墳墓あり。足利義氏はこの地に隠棲し、晩年を過ごしました。

22:24
刀語12話見た。震えた。終わってしまった人たちによって、終わらない定めへと変更され、終わりを迎えた物語だったんだなぁ。

22:42
復讐の旅が、最後に復讐を止揚し、そのことで復讐が完成される。何を言っているか分からないと思うけど、本当にその通りの展開だから、すごい。西尾維新はどういう脳味噌してんだ?

22:51
日本で生きるためには二つの刀で戦わなければならない。一本は理論の刀。もう一本は空気の刀。

22:53
理論の刀は切れ味が鋭く、広く使えるが、こればかりを使用していると空気の刀の切れ味が鈍くなってしまう。

22:55
空気の刀は切れ味は鈍く見えるが、対象だけでなく全体を同時に切ることができる。ただしこれだけをいくら振るっても核心に切り込むことはできない。

22:59
相手が使ってくる刀には、同じ種類の刀で対応するのが基本。しかしたまには別の刀で対応してズレを起こす必要がある。だが毎回それをやっていると相手にされなくなる。あくまでポイントをさだめ、ここぞという時だけ使うのがポイント。

23:02
Twitterとか文面で論争する場合、逆に誤解が多くなるのは相手が二本の刀のどちらを使っているか理解できないことにある。場合によっては最後まで互いに別の刀を使って打ち合っているのに気づかず終わる場合がある。つーかかなりの確率で。文章の欠点ですなぁ。

23:08
自分たちの外にある、客観的な事柄について論争する場合はそれでもいいが、自分の内側の、感情を充足させるための論争については文章でやると不毛なことになるだろうなぁ。それが不毛だと最後まで気づけそうにないところも、また不毛だなぁ。

23:39
同盟の成功には、自分が誰かから被害を被ったとき、「おれのメンツがつぶされた」と同盟者に思わせることが必要なんだろうなぁ。メンツが結び合う関係、というか。

23:42
別に同床異夢でもかまわない。目的は違っても、「相手が健全であることで自分のメンツが保てる」という精神状態を維持すること、させることが大事。


http://t2b.utilz.jp/