2011-03-18

06:27
エゴ=善なんて偽善も偽悪も気にしなくていいから、サイコーじゃないすか!ビバ、ビア!! RT @suicidkid @mantrapri 経済を回すという理由づけで飲むのか、それともただ飲みたいから飲むというスタンスでいいのか…(多分どちらも正解)。

10:39
まどかマギカ。まどかの魔女名がクリームヒルト・グレートヒェンというのが気になる。ジークフリートの妻がクリームヒルトでゲーテの「ファウスト」のヒロインがグレートヒェン。この二人の名を冠していることが気になる。

10:44
クリームヒルトは夫・ジークフリートを親族に謀殺されたことで復讐鬼と化し、異国の王(アッティラ)の力で己の一族を皆殺しにした。グレートヒェンは夫・ファウストの不義によって死の運命に墜ちながら、それでも気高き心は天に召され、夫を赦し救った。

10:46
で、まどかにとっては誰がジークフリートで、誰がファウストなんだろう?

10:56
グラムという剣を使ことや、武器を受け付けない不死身の体、妻のうっかりで死に至る点でジークフリート美樹さやかかなぁ。

10:59
さらに宿敵が槍を使うハーゲンということで、槍使いの杏子との対比も成立する。こちらでは宿敵ではなく同士になるが、最後殺し合う羽目になってしまうのは一緒。

11:03
で、グレートヒェンの場合。ファウスト博士に対応するのはおそらく暁美ほむらなんだろうなぁ。錬金術士のように調合した爆弾を武器に使うこと、人生をやり直すために悪魔(メフィストフェレス)の誘惑に乗ること。「時よ止まれそなたは美しい」と言うまでなんども「やり直す」こと。

11:15
クリームヒルトとグレートヒェンというドイツの二大ヒロインの名を冠するまどかは、復讐鬼と赦す慈母の相反する属性を持った魔女ということになる。これがさやかやほむらとの関係性を表しているだけなのか、物語のオチに関わる名称なのかは、謎。

12:39
「人物」がいないと人がいう場合、自分を犠牲にして人物を育てていないか、自分が御輿になる気がないだけ。先天的な「人物」なるモノがそこいらに転がっているわけがない。

13:41
この地震で何が変わるのかはようわからんが、日本が近代の延長の現代、大日本帝国の延長の日本国から、違う時期区分への過渡期であるとは思う。次に来るのが近世的な分権モデルか中世的な分権モデルか、はたまた第3の分権モデルかは未知。

13:47
「お上」やら「国の補償」やらをこの後も延々と言い続けるなら、地方分権しつつも中央政府への依存を残すかたちになり、近世モデルに近いものとなるんだろうなぁ。

14:07
まどかマギカでの魔法少女たちの願いは、段階を追って変化している。マミ「自分のために自分を助けたい」→さやか、杏子「自分が幸せになるために、人を助けたい」→ほむら「自分がどうなってもいいので、人を助けたい」

14:15
これをa自分への願い、b他人への願い、A自分の幸せ、B相手の幸せと分類すると、マミaA、さやか、杏子bA、ほむらbBとなる。つまりA型からB型へと回を追うごとに願いのベクトルが進んでいる。

14:22
で、肝心のまどかの「願い」。これがどのタイプに進むかが物語の結末のキモとなる。ABの次の区分Cみんなの幸せで、bCというタイプが穏当なんだがありきたりすぎる。(これまでのb型の登場人物が特定の個人を願いの対象としたことに鑑みても)

14:28
で、悲しすぎるのがaBタイプ。自分一人で他の魔女になった人たちの汚れを引き受けて、消える。そしてまどかなき日常が戻る。この特攻パターンは悲しすぎるし、仮面ライダー剣なので勘弁してほしい。

14:35
「願い」を諸悪の権化と考えれば、ちゃぶ台返しの「わたしはねがわない」というのもありだが、それで物語が収束するかどうか。「願い」で始まった物語なんだから、願いで締めてほしい。

14:46
ここで肝心なのは人間の「思い」を発電器扱いするキュウべぇさんを、如何に否定できるかということ。もしくはキュウべぇさん自体がエントロピー云々という言説を否定してくれること。未だにキュウべぇ=変身のときにいる大人まどか説を捨てきれない自分。

14:58
黙祷終わり。これから先、この日この時刻が大きな意味を持って遺っていくんだろうな。

15:43
まどかマギカの最強レベルの魔女ワルプルギスの夜について。ゲーテの「ファウスト」ではメフィストと契約したファウスト博士は最初にワルプルギスの夜の会場に向かい、若返りの秘薬を得ている。となるとワルプルギスの夜から永遠に年をとらないほむらは、やはりファウストに擬せられているんだなぁ。

15:56
と、同時にほむら自身がワルプルギスの夜なんだろうなぁ、多分。キュウべぇさんとしては「やた永久機関ハケーン、これで勝つる!」なんだろうなぁ。際限なくエントロピーを供給し続けるほむら発電所なんだろうなぁ。タイムリーすぎるアニメで空恐ろしくなってきた。

16:36
麦秋(ばくしゅう)。麦の刈り入れ時期である4、5月を指す戦国時代の用語。この時期をねらって敵対する相手の領土への出陣や麦刈りが行われた。「麦秋」って言葉だけ聞くと、新しいビールの銘柄みたい。多分発泡酒

16:39
「パンを食べたり、お菓子を食べればいいじゃない」ですね。なんというアントワネット。@shizuma_kuki 普段からお菓子とパンと酒でけっこう過ごしているので、コメ切れたところで案外平気かもしれん

19:13
明日は北関東自動車道の開通日。足利インターから足利義兼の墓所である樺崎八幡宮までは5分の近さ!!便利!ただし廟所の山の裏手、護岸工事で削られたけど…

21:10
茨城県の人は佐竹氏や美女はみな秋田に行ってしまった、と北を向いて嘆く。しかし佐竹並の名族である小田氏や江戸氏がこれまた名族の結城氏の名跡を継いだ結城秀康に伴われ、まとめて福井県に行ってしまったことについては嘆かないのだろうか。おまけに福井で結城から松平に改称してるし。

21:16
結城氏って最初の幕府を作った男(源頼朝)の息子(烏帽子親という擬制的親子関係だが)によって設けられ、最後の幕府を作った男(徳川家康)の息子によって最後を迎える。運命的な名字だよなぁ。


http://t2b.utilz.jp/