2011-06-06

00:17
ダイレンジャー第1話観てる。これほど単体で観て面白い第1話って、特撮でもあんまりないと思う。6分間全く説明なしに状況だけが進む。そしておもむろに導師による勧誘が、1分で勧誘終了!なんか、究極だな。

00:19
話の構造やアイテム自体は仮面ライダーブラックRXの第1話と似ているのは、同じ小林義明監督だからか。

00:22
状況だけは進んでいるが、説明がなくてなにがなんだかさっぱり分からない。だけどやたらに面白い。なんなんだろうな、ホント。

00:25
私は戦隊シリーズダイレンジャーが一番好きなんだけど、その理由は考えるよりもまず体が動いて、視聴者の心もそれに連動して動かされるからだろうな。なんか生理的な部分アクションのテンポが直に響くんですね。

00:26
もう、せりふとか会話とか、ぜんぜんかみ合ってないんだけど、状況がひたすら動いていく。たまらんね。

00:29
1話にありがちな世界観の説明が、全然説明になってないんだけど、それによって状況が進むし、ボルテージもアップする。たぶん一日見てても飽きない。

00:31
なにがなんだか分からないまま。1話終了。エンディング。「みなぎる力は理屈抜き♪」。ホントだよっ!

00:35
このテンポのすさまじさは、この時期の戦隊モノが五分短縮で製作されていることも大きいだろうな。不利になるはずの条件をありあまる速度によって、好機へと変えている。スゴいぞ、ダイレンジャー

00:42
只今二周目。主人公が出前にでる、牛乳瓶めがねの少年を見て立ち止まる、後ろから追突されて出前を落とす、女の子が拾うのを手伝う、女の子が触手にさらわれる、触手から主人公逃げる、牛乳瓶めがね少年ふたたび、触手に再度追われる、空から龍が来て助けられる、起きたらダイレンジャーのアジト。

00:46
そこから逃げたら東京駅、三方から男たちに囲まれる、アジトへふたたび、導師登場、おまえは今日からダイレンジャーだ、青竜刀投げつけられる、気力でふせぐ、おまえもこれでダイレンジャーだ、仲間自己紹介、もう一人の仲間を迎えにレッツゴー、アイキャッチ

00:49
ここまででわずか7分。びびるわ。1話はこうでなくっちゃ。

00:51
ちんたらせつめいなんぞしているひまはねぇ。続きはウェブでならぬ、続きは2話で。1話ってもんは、こうでなくっちゃ。

00:53
@m8daw 命知っらぁずはっ、かかぁてこいっ♪

01:04
早くノコギリ大僧正(大月ウルフ)が出てくる回みたい。

01:13
@m8daw 寝台車ということは上洛ですか?いつみてもあのころに戻れるんですよね、ダイレンジャー。訳もなく名乗りを上げたくなりますな。

01:16
2話になってようやく普通の話に戻ったぜ、小林義明力(ぢから)は偉大だ。でも導師はやっぱりおかしい。

01:19
「すっきですすっきですこころから〜♪」とか「君はもう家には帰れない」とか、ゴーマ怪人人間態のときの言動がおかしいよな。しかも怪人態になったときとは違うおかしさ。一粒で二度おいしい。

01:22
ダイレンジャーのすてきなところは敵組織がわけわかんなくって、中盤以降ようやく訳が分かるようになってきたら、ラストでまた訳が分かんなくなるところだよな。でも組織の細部描写や関係描写は戦隊でも随一。不思議だよな。

01:26
なんでダイゴは総武線召還できるん?わけわからん。しかもあんたグリーンだから、山手線やん。

01:26
くるっとる。ダイレンジャー

01:35
@m8daw わても明日は水戸街道を南下して東京で寄席見物です。もしご都合がよければお昼でも。

01:39
ダイゴって最初はむっつりキャラなのね。三馬鹿と絡んだり、クジャクと恋をしたことで人間的に一皮むけていったのかな。

01:48
@m8daw それは残念。明日は池袋で三遊亭歌之介、桃月庵白酒師匠を見に行きます。

01:52
はやくもショウジとトモを食ってるダイゴ。ダイレンジャーの影(ではない)の主役としての頭角は3話でニョッキニョキと生えていたわけね。

01:58
いつの間に仲間になったのかもよく分からないが、四話で早くも解散の危機になっていた。何を言っているのか分からないと思うが、これがダイレンジャーだ。おいてけぼりがデフォ。「考えるな、気力だぁぁっ!」

02:06
五話見てる。ダイゴがキレた。スターダム一直線だな、シシレンジャー

02:08
そして人形が大暴れする5話。人形話と言えば宇宙刑事シャイダーのが印象的だったな。でも一番好きなのは河童の三平の人形の話。

02:14
やべ、導師によって大谷観音にテレポートさせられたよ。しかも中国なんて言ってるよ導師。メンバーに栃木県民がいたらどうするつもりだったんだよ。すぐ近くにはクライシス要塞もあるよっ。

02:18
うわっ、野口竜のイラストの力で無理矢理古代文明にしようとしてるよ、大谷観音っ!野口竜のイラスト力で騙されるのが子供。野口竜のイラストで冷めるのが一般人。カメラの風景よりも野口竜のイラスト自体に歓喜するのが特オタ。

02:19
野口竜の個展やんねーかなー、どこかの美術館で。まっさきにいくのに。

02:23
大谷地下倉庫に隠れたダイ族のみなさん。そこは大帝王クビライもクライシス皇帝も、場合によってビルゴルディも来るので、隠れ家には適しませんよ。

02:25
栃木県宇都宮市大谷でさんざんメンバーを脅しすかして、ダイレンジャーとしての決意を新たにさせる導師。この構図は後半に逆の形でもう一度現れるのだが。

02:30
ダイゴかっけー、まるで主人公だ。ここで総武線を召還して戦ったら神なのに、と思ってたら戦闘機召還した。

02:37
初期数話で導師がやってることって、1戦闘の素人をゴーマと戦わせる→2負けたのはおまえの気力がだめだったからだ、と恫喝→3メンバー各個撃破でこれを繰り返す。…なんというか、他人の心の弱みにつけ込んで巧みに転身(てんしん)させてますね。さすがゴーマ族、やりかたがエグいぜ導師ぃいっ!

02:46
ダイレンジャーのすばらしさを思うにつれ、メインライターの杉村升の死が惜しまれる。氏が手がけた仮面ライダーZOなんて、初代ライダーと大鉄人17ロボット刑事Kと、仮面ライダーブラックを足して4で割らない、おそらくもっとも石ノ森イズムを表したライダーだったというのに。

16:44
「誇り」は自分の特殊な環境を相対化するんじゃなくて、よりアグレッシブに進めていくことでしか生まれないと思う。相対的な賢しらさとは無縁だと。

20:41
今日の池袋演芸場はすてきにおゲレツだったなぁ。間違ってもデートコースにはセレクション出来ないすばらしさ。

20:44
昼の部の話題がアスホールとトイレ。夜の部がエロスと金的って、いったいなんなんだよ、どうしちゃったんだ池袋。今日は落語の日で老若男女が来てるんじゃないのか?でも、サイコー。

20:48
中入り後、桃月庵白酒師の「ここに来ちまったのがおまえらの運の尽きだ」的発言の後に繋がる、怒濤のお下劣コンボ。中入り前が古今亭菊之丞艶姿だっただけに、「掃き溜めに鶴」ではなく、「鶴の後に掃き溜め」状態。

21:10
白酒と左龍。暗黒コンビによってすてきに、おゲレツに彩られた池袋演芸場、夜の部中入り後でした。こういうコンボのつながり方もいいなぁ。


http://t2b.utilz.jp/