2011-08-22

02:41
今、自分のサインを弘法大師風の書体で書こうとして、一生懸命自筆書から名前の漢字を漁っている名字の下の字と名前の下の字は聾瞽指帰から、名前の上の字は忽披枉書から見つけたのだが、どうしても「飯」の字が見つからない。誰か空海の真筆中に使われている箇所をご存知の方おりませんか?

02:45
もしなかったら聾瞽指帰の「食」の字に「反」を探して無理やりくっつけよう。

02:53
書道検索データベースを作ったら需要ありそう。漢字を打ち込み、書体と時代と国を打ち込めばその時代の書のその文字の部分だけが抽出される。手紙を王義之風の楷書で書きたいという需要にも手早くお答え。

11:08
これから国会図書館いく。28サンチ砲と砲座と要塞関連の資料を探しに。

13:02
政権獲得への推移 1近親と蜂起→2身内を巻き込み拡大→3臣下を登用→4官僚を登用→5天下統一→5官僚層を拡充→6臣下を粛正→7官僚層を拡充→8身内を粛正→9官僚層を拡充→10後継問題になりそうな息子を殺害→11孤独完了。

13:05
お勧めは一代で天下統一しないことですね、三割ぐらい残して死ぬのが吉です。あとに残された息子が血涙を流しながら統一事業と粛清を敢行してくれます。

14:02
国立国会図書館なう。28サンチカノン砲について調べに来たつもりが、いつのまにかりぼんとなかよしを読んでいた。ナゼダ。

15:08
よっしゃりぼん終わった、次はなかよし行く。あいだに淡路島の由良要塞の砲台配置の見取り図のコピーを頼む。

15:16
本当は梶原一騎を読めるだけ読みためておくつもりだったんだが、いつのまにかりぼんとなかよしに。っていうかそもそも調べにきたのは砲台。

20:14
東京駅から帰宅なう。結局りぼん夏の増刊号→なかよし9月号→りぼん8月号→少女コミック8月号→ちゃお8月号と少女マンガリレーをしてしまった。かなりの腐心人物に見られたかもしれんが、まわりもジャンプとアニメージュのバックナンバーを見ていたので同類だな。

20:18
@Izumi_asato 平城天皇ならぬ平壌ピョンヤン天皇とは!

20:20
少女マンガはいいね。煩悩がありありと伝わってきて清浄な心持ちになれるよ。

20:24
今回の調査で近来の少女マンガのムーブメントが何となく分かってきたぞ。とりあえずどの誌面にも登場した要素を次のツイートで列挙する。

20:31
@Izumi_asato これを見てると真如法親王の渡海も、アジア遠征の一環で新たな華夷秩序構築のためだったとか言いそうで恐ろしいですね。

20:37
近来の少女マンガのトピック。デート(鉄板。少年マンガでいうバトル)、いじめ(鉄板2。少年マンガで言う仲間との争い)、霊(鉄板。必ず各雑誌にオカルト枠あり)、家庭不和(鉄板。少コミに出現率高し)、夏祭り(鉄板。少女マンガは円環する時間のなかでも季節を大切にします)。つづく。

20:42
ファッション(鉄板。服を着替えたら男がドキン!イベントはもはや恒例を通り過ぎて、義務の領域です)、引っ越し(引っ越しで別れ別れの彼と再会、まるで別人、でもやさしいのは昔のままだったは鉄板、というか歌舞伎に近い様式美)、昔の約束(引っ越しの近似値。彼氏は忘れた振りして覚えてる。)。

20:45
又聞き(彼氏の心ない発言を又聞き、ショック、実は誤解か照れてるだけだった、やっぱり優しい彼)、ハーレム(ホストクラブを延命させる温床。集団のイケメンに何故か好かれる主人公。理由付けが作品の個性)、アイドル(アイドルグループに何故か好かれる主人公。マネージャーとして潜入もあり)。

20:49
不良(不良グループに何故か好かれる以下略。不良と言ってもみんなイケメンでナイーブ。北斗の拳のモヒカン予備軍はいない)、メガネ(メガネをとったらイケメン…ではなく、メガネを取ったら主人公がイケてるパターン。この系統かなり多し。トレンドか?)、チェンジ(さえない主人公が変わる)。

20:53
ネクラへのアプローチ(彼氏もしくは友人。主人公がネクラをプロデュースする)、ケータイ(ケータイを使ったギミック。携帯が執事にトランスフォームするという変わり者もあり)、ストーキング(男じゃなくて、主人公が彼氏を信じきれなくてしばし行う。逮捕されないのは主人公属性の賜物。)

20:57
最初の男(彼と付き合う前に好きだった男、死別、振られ、実は最低男と、様々なパターンあり。主人公より彼をやきもきさせる道具)、2番目の男(彼をすきになってから現れる第二の戦士。しばしこいつとくっつく離れ業もある)、変なナンパ(町を歩くと現れるナンパ。大抵彼にボコられる)。

21:01
鈍感(彼じゃなくてしばしヒロインの属性。少女マンガの男は何故か聡い。あいつらの聡さは非実在的男性である)、女装男子(各誌に必ず配置されている枠。主人公(女)と秘密を共有してまわりからレズカップル扱いがデフォ)、男装女子(これもかなり見られる。まわりからホモカップル扱いがデフォ)。

21:04
だいたいここまでに述べたカテゴリーを三つくらい組み合わせると少女マンガができる。でも、こういった様式は飾りであってそれを盛っただけでは少女マンガという料理にならない。最終的に必要なのは彼、彼女を魅力的に見せるための作者の語彙力であり、知識力。

21:06
少女マンガに必要なのは感情描写と思いきや、さにあらず。心の動揺と行動はだいたいのテンプレートが既にできている。大切なのはそのテンプレートをどのような味付けで表現するかであって、主人公や彼氏の説得力あるウィットに富んだ「言葉」が必要とされる。

21:07
現代の少女マンガは少年マンガほどに「描写」で語っていない。なので逆に言葉の力を必要とする。

21:19
少女マンガ漬けになってると「こいつら、なんでそんなに執拗に恋愛するん、するん?」って思うてしまうが、よく考えたら少年マンガも「なんでそんなにあんたらバトルん?痛いよ?」だった。

21:21
しばし本能の中にいると本能を忘れて惰性になってしまう。右脳と左脳を使い分けるように少年、少女マンガを交互にたしなみバランス感覚を養う必要がある。

22:44
あと、気になったのがSDの表現。少年マンガよりもキャラクターのSDのバリエーションが多いにもかかわらず、ふつうの等身になったときの個性が少年マンガほどのバリエーションがなく、薄い。女性がジャンプなどの少年誌の男キャラで補完しているのは、実はキャラクター分なんじゃないかな?

23:02
@marieoshiro そうなんですよね。キャラクターの人格と行動原理次第では同じような筋の話なのにまるで違った様相になりますよね。少年マンガとくらべて学園や日常に舞台が限定されるだけによりキャラクターの「こころ」の作り込みが必要なんでしょうね。

23:18
以前の少女マンガは良識主人公&エキセントリックorトラウマ持ちの彼。というパターンが王道だった気がするんだが、最近はエキセントリックな彼女&エキセントリックな彼という周囲から空中浮遊しているカップルが徐々に増えてきた気がする。流行なのか?

23:22
お互いが突っ込みを入れあいながら成長していく「多視点少女マンガ」に推移しているような気がする。昔は要求されていたのが彼氏の個性だったと思うんだけど、今は同じようにヒロインの個性もより強く要求されている気がする。これってギャルゲーの男主人公の人格の強化と期を一にするものなのかな?

23:25
@suicidkid ツンデレめ。


http://t2b.utilz.jp/