こんなの見ました

ラーゼフォン 第1巻 [DVD]

ラーゼフォン 第1巻 [DVD]

誤解を恐れずに一言で言うとライディーンに乗って海底軍艦の敵と戦う年中発情している男女のアニメ」といったところでしょうか。演出は実相寺監督から影響を受けている部分が多いですね。監督の出渕裕バイオマンやアギトのクリーチャーデザイナーですし、脚本が小中千昭*1なので特撮の影響が大きいのでしょう。
以前から思っていることですが、アニメやマンガのクリエイターと話をするときは、アニメやマンガではなく特撮のほうが共通言語としての役割を果たすのではないでしょうか。個人的にドラゴンボールZのフリーザの軍団は宇宙刑事ギャバンの敵組織、獣星帝国マクーの影響を受けていると考えます*2し、ベジータの性格設定もジャスピオンのマッドギャランから来ていると考えています。*3(勝手に)現代のサブカルチャーはアニメやマンガの影響を受けて生成されていったものですが、一昔前にはそこに特撮が大きな役割を果たしていたのです。ただし、そこで影響を受けた、ないしは相互で活躍している脚本家が境界を曖昧にしてしまったため、アニメに比重が大きく移ったように考えます。その結果、特撮は第一線から退いているような位置に移行したのではないでしょうか。(主婦層には十分第一線ですが・・・)また、今はCGでどんな表現でもできるため、逆に実写でそれをやる意味がなくなってきているのも特撮衰退の一因。アニメと違う発想での特撮。特撮でしかできない表現(つーかぶっちゃけ残酷描写)を前面に打ち出さなければ特撮の未来はないような気がします。
あー、「ジャーンプ、ダーィブ、ブチコロセ」や「にーくい怪獣、ブッコロセー」や「あいつをさがっせー、あいつを殺っせー」なんて歌を平気で放歌できる時代(70年代)に戻りたい!犯罪率が増えるわけでもないのに・・・。

*1:ウルトラマンティガビッグオーの人

*2:組織構成と鎧

*3:「下等生物が!」っていうとことか